Welcome to the opportunity to widen your horizons!
The John Speak Languages Scholarship can provide you with complementary funding to assist you to travel overseas to study a language.
Case Studies
-
Case Study: Grace Dawson, Germany 2024 – 2025
Hamburg has become more of a home to me than I could ever have imagined. Reflecting on the past year…
-
Case Study: Bryony Heaviside – La Belle Province 2024-2025
My time in Quebec, Canada, has finally come to an end. After spending a few weeks back in the UK,…
-
Lauren Maslin: Case Study – Land of the Morning Calm: South Korea 2024 – 2025
I chose to go to South Korea because I was fascinated by its history and very different culture than my…
Monthly Reports
-
Jules Chadderton: やっと日本に来ました – September 2024
やっと日本に来ました 9月の三日、ロンドンから日本の札幌に行きました。そこで彼女と小旅行に北海道でしました。色々なことができ、特別のエベントは、まず登別という有名な温泉がある町に泊まり、彼女が旅館を予約しておいてくれました。温泉のルールが分かったけど、登別温泉は初めての温泉の経験でしたので、一人で温泉に入るのは結構怖いと思いました。ちょっと温泉のルールを説明します。まず全部の持ち物をかごに入れます。そして公共のシャワーに行き、体の全てを洗うことが必要です。洗った後で温泉に入れます。行った温泉の中でお風呂の種類がいっぱいありました。そこで会ったおじさんは屋外のお風呂場の滑り台をさせて、横浜に案内してくれると言いました。とても楽しかったです。ぜひ登別に行ってみて下さい。その後で札幌から名古屋までpeachという飛行機会社で乗りました。日本に行ったことがあったけど、名古屋に行ったことがないです。名古屋に行き、飛行機の窓から名古屋を見たんですが、思ったよりずっと大きいでした。今南山大学のオリエンテーション中があって忙しくなりました。色々な友達を作ったり、大学の近くに観光したりしています。南山大学に留学する間、ヤンセン国際寮に住んでいます、ヤンセンはとても新しい建物で、2022年に建てられていた。部屋も良いし、台所が大きいし、良い所だと思います。今、授業がまだ始めません。来週、普通の授業が始めるので時々緊張していますが、日本での授業を楽しみしています。それで、またレポート南山大学の生活をご案内します、またね On the 3rd of September, I went from London to Sapporo. There I had a small trip with…
-
Jack Beeching: The first week in Paris – August 2024
Cette dernière semaine a semblé durer une éternité. Après un dîner d’adieu rapide à la gare de King’s Cross à…
-
Gus Freeman – Case study Lisbon
My time in Lisbon has come to an end, and what an amazing 3 months in turned out to be.…
